お知らせ、情報(意見)交換など、自由に活用ください。 (観一同窓会東京支部公式ホームページ管理者)

観一同窓会東京支部掲示板

48271
名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

遠距離介護支援交流会(12月22日16時~17時、Zoom)のご案内 牧潤二

2024/12/09 (Mon) 19:00:36

 観音寺一高同窓会東京支部の公式クラブである遠距離介護支援交流会の2024年第6回の定例の会合を、12月22日(日)16~17時に、Zoomミーティングの形で開きます。(詳細下記)
 今回も、前回(2024年10月)の話題をフォローしつつ、介護・福祉・医療に関する情報交換(郷里・香川県の状況含む)ができれば、と考えています。
 クリスマス関連行事などで忙しい時期かと存じますが、当日は途中参加・途中退席も自由ですので、時間がとれましたら気軽に参加ください。
 また、このZoomミーティングのテーマ(介護、在宅医療等)に関心のある方(原則として同窓会員)がいらっしゃいましたら、どうぞ、案内をしてください。
 なお、ご参加の場合は、当日(12月22日)14時までに、メールで、beatexpress@outlook.com(牧潤二)宛に連絡をお願いします。開始15分前(15時45分)までに、Zoomミーティングに参加するためのアドレス等を、メールにてお知らせします。

【2024年12月22日(日)16時~17時の遠距離介護支援交流会】
●形式:Zoomミーティング(途中参加・途中退席自由)
●参加の方法:当日(12月22日)15時45分までに、Zoomミーティングのアドレス等をメールでお知らせします。
●当日の概要:Zoomにおいて、医療・介護の最新状況について情報交換ほか、前回(10月)の話題のフォローをいたします。
 後半は話題提供として、(1) 11月22日に公表された令和5(2023)年医療施設(静態・動態)調査・病院報告の概況、(2)12月12日に施行される「大麻取締法及び麻薬及び向精神薬取締法の一部を改正する法律」のポイント、(3)11月22日に告示された「日本人の食事摂取基準(2025年版)」(5年ぶりの改定)のポイント、(4)12月2日で新規発行が停止した従来型保険証とマイナ保険証の使用範囲の拡大――などについて、報告します。

(以上)

狩野裕子氏出品、第5回「水と共に生きとし生けるもの展」のご案内 牧潤二

2024/11/11 (Mon) 23:22:15

 洋画家の狩野裕子氏(観一25回)が中讃の風景などパステル画5点の出品を予定しているギャラリーランクスアイ16周年記念企画・第5回「水と共に生きとし生けるもの展」が2024年11月18日(月)~12月1日(日)、目黒駅近くのギャラリーランクスアイで開催されます(詳細下記)。
 それについて、狩野氏から次のようなメッセージをいただいています。
 「出品者は、イラストレーター、建築士の方もいて、デザイン画、陶芸、木彩画、アクセサリー、小物など、多岐にわたっての展示になります。アットホームな住空間にあるサロン風の画廊です。日常と少し違った時間を楽しんでいただけましたら幸いです。ご都合がつくようでしたら、どうぞお気軽にお立ち寄りください」

●第5回「水と共に生きとし生けるもの展」
・会場:ギャラリーランクスアイ
・所在地:東京都品川区上大崎2-24-13 目黒西口マンション801
     目黒駅西口から徒歩2分 1階は東急ストア
・期間:2024年11月18日(月)~12月1日(日)
・時間:11:00~18:00(最終日17:00まで)
・電話:03-6431-8187
・ホームページ:https://lynx-i.com/
・出展者:狩野裕子氏ほか10名以上

遠距離介護支援交流会(10月27日16時~17時、Zoom)のご案内 牧潤二

2024/10/14 (Mon) 22:58:21


 観音寺一高同窓会東京支部の公式クラブである遠距離介護支援交流会の2024年第5回の定例の会合を、10月27日(日)16~17時に、Zoomミーティングの形で開きます。(詳細下記)
 今回も、前回(2024年8月)の話題をフォローしつつ、介護・福祉・医療に関する情報交換(郷里・香川県の状況含む)ができれば、と考えています。
 当日は途中参加・途中退席も自由ですので、時間がとれましたら気軽に参加ください。
 また、このZoomミーティングのテーマ(介護、在宅医療等)に関心のある方(原則として同窓会員)がいらっしゃいましたら、どうぞ、案内をしてください。
 なお、ご参加の場合は、当日(10月27日)14時までに、メールで、beatexpress@outlook.com(牧潤二)宛に連絡をお願いします。開始15分前(15時45分)までに、Zoomミーティングに参加するためのアドレス等を、メールにてお知らせします。

【2024年10月27日16時~17時の遠距離介護支援交流会】
●形式:Zoomミーティング(途中参加・途中退席自由)
●参加の方法:当日(10月27日)15時45分までに、Zoomミーティングのアドレス等をメールでお知らせします。
●当日の概要:Zoomにおいて、医療・介護の最新状況について情報交換ほか、前回(8月)の話題のフォローをいたします。
 後半は話題提供として、(1) 3年ぶりに実施された令和5年受療行動調査の結果(9月20日公表)、(2) 6年ぶりに改定された高齢社会対策大綱(9月13日決定)、(3) 令和6年版厚生労働白書(8月27日公表)、(4)厚労省が8月30日に公表した「近未来健康活躍社会戦略」のポイント、などについてリポートします。

(以上)

遠距離介護支援交流会(8月25日、Zoom)のご案内 牧潤二

2024/08/13 (Tue) 08:59:48

 観音寺一高同窓会東京支部の公式クラブである遠距離介護支援交流会の2024年第4回の定例の会合を、予定どおり偶数月の第4日曜日に当たる8月25日(日)13~14時30分に、Zoomミーティングの形で開きます。(詳細下記)
 今回も、前回(2024年6月)の話題をフォローしつつ、介護・福祉・医療に関する情報交換(郷里・香川県の状況含む)ができれば、と考えています。
 当日は途中参加・途中退席も自由ですので、時間が取れましたら気軽に参加ください。
 また、このZoomミーティングのテーマ(介護、在宅医療等)に関心のある方(原則として同窓会員)がいらっしゃいましたら、どうぞ、案内をしてください。
 なお、ご参加の場合は、当日(8月25日)11時までに、メールで、beatexpress@outlook.com(牧潤二)宛に連絡をお願いします。開始15分前までに、Zoomミーティングに参加するためのアドレス等を、メールにてお知らせします。

【2024年8月25日13時~14時30分の遠距離介護支援交流会】
●形式:Zoomミーティング(途中参加・途中退席自由)
●参加の方法:当日(8月25日)12時45分までに、Zoomミーティングのアドレス等をメールでお知らせします。
●当日の概要:Zoomにおいて、医療・介護の最新状況について情報交換ほか、前回(6月)の話題のフォローをいたします。
 後半は話題提供として、(1)政府の認知症施策推進基本計画(素案)および基本的施策(素案)に関する意見募集(8月8日受け付け終了)について、(2)第9期介護保険事業計画に基づく介護職員の必要数について(厚労省が7月12日に公表)、(3)厚労省が7月22日に取りまとめた「地域における高齢者のポリファーマシー対策の始め方と進め方」について、などの報告をします。

 (以上)

狩野裕子氏出品「うちわ展」(7月18~23日)のご案内 牧潤二

2024/07/10 (Wed) 20:07:06


 洋画家の狩野裕子氏(観一25回)をはじめ30人以上の作家の作品を展示した「うちわ展」が2024年7月18~23日に、東京・銀座のGallery G2で開催されます。
 これは、夏の風物詩である「うちわ」を用いた作品を展示するもので、狩野氏は水彩で描いた「うちわ」を出品しています。
 近くを通る機会がありましたら、ぜひ、お寄りください。
 詳細は下記のとおりです。

●期日:2024年7月18日(木)~23日(火)
    12時~18時(最終日16時)
●会場:Gallery G2
●所在地:東京都中央区銀座1-9-8 奥野ビル1F
●電話:03-3567-1555

遠距離介護支援交流会(2024年6月23日、Zoom)のご案内 牧潤二

2024/06/10 (Mon) 20:14:03

 観音寺一高同窓会東京支部の公式クラブである遠距離介護支援交流会の2024年第3回の定例の会合を、予定どおり偶数月の第4日曜日に当たる6月23日(日)13~14時30分に、Zoomミーティングの形で開きます。(詳細下記)
 今回も、前回(2024年4月)の話題をフォローしつつ、介護・福祉・医療に関する情報交換(郷里・香川県の状況含む)ができれば、と考えています。
 当日は途中参加・途中退席も自由ですので、時間が取れましたら気軽に参加ください。
 また、このZoomミーティングのテーマ(介護、在宅医療等)に関心のある方(原則として同窓会員)がいらっしゃいましたら、どうぞ、案内をしてください。
 なお、ご参加の場合は、当日(6月23日)11時までに、メールで、beatexpress@outlook.com(牧潤二)宛に連絡をお願いします。開始15分前までに、Zoomミーティングに参加するためのアドレス等を、メールにてお知らせします。

【2024年6月23日13時~14時30分の遠距離介護支援交流会】
●形式:Zoomミーティング(途中参加・途中退席自由)
●参加の方法:当日(6月23日)12時45分までに、Zoomミーティングのアドレス等をメールでお知らせします。
●当日の概要:Zoomにおいて、医療・介護の最新状況について情報交換ほか、前回(4月)の話題のフォローをいたします。
 後半は話題提供として、10月から始まる「長期収載品の選定療養」(消費税負担あり)、21日に閣議決定が予定されている骨太方針2024や規制改革実施計画(医療・介護関係)のポイント、5月14日に公表された第9期介護保険事業計画期間(令和6年度~8年度)における介護保険の第1号保険料の全国市町村の動向、4月末に公表された「ヘルスケアスタートアップ等の振興・支援策検討プロジェクトチーム」 の中間取りまとめ、などについて報告します。

(以上)

「狩野裕子風景画展-中讃を描く」(5月20~25日、新宿)のご案内 牧潤二

2024/04/26 (Fri) 22:37:12


 観一同窓会東京支部会員で洋画家の狩野裕子氏(観一25回)の「狩野裕子風景画展-中讃を描く」が、令和6年5月20日~25日まで、東京・新宿のギャラリー渓(けい)で開催されます。
 狩野氏は、香川県の風景シリーズとして、三豊百景に続き、「中讃百景」の完成を目指しています。今回の個展は、その「中讃百景」に当たる作品が出展されています。詳細は、下記のとおりです。
 会場のギャラリー渓は、新宿駅東口から徒歩4分程度です。近くを通る機会がありましたら、どうぞ、お寄りください。

●「狩野裕子風景画展-中讃を描く」(観一25回・狩野裕子氏の個展)
・会期:令和6年5月20日(月曜)~25日(土曜)
    11時~18時30分(初日14時より、最終日16時まで)
・内容:「多度津オリーブ園にて」(油彩・カンヴァス、F20)ほか
・会場:ギャラリー渓
・所在地:東京都新宿区歌舞伎町1-6-3 石塚ビル9F
  (JR新宿駅東口から徒歩4分、靖国通り沿い、新宿区役所近く)
・電話:03-3209-5676

 (以上)

遠距離介護支援交流会(4月28日、Zoom)のご案内 牧潤二

2024/04/17 (Wed) 18:23:57

 観音寺一高同窓会東京支部の公式クラブである遠距離介護支援交流会の2024年第2回の定例の会合を、予定どおり偶数月の第4日曜日に当たる4月28日(日)13~14時30分に、Zoomミーティングの形で開きます。
 今回も、前回(2024年2月)の話題をフォローしつつ、介護・福祉・医療に関する情報交換(郷里・香川県の状況含む)ができれば、と考えています。
 ゴールデンウィークの前半の時期で、いろいろ予定もあるかと存じますが、当日は途中参加・途中退席も自由ですので、時間が取れましたら気軽に参加ください。
 また、このZoomミーティングのテーマ(介護、在宅医療等)に関心のある方(原則として同窓会員)がいらっしゃいましたら、どうぞ、案内をしてください。
 なお、ご参加の場合は、当日(4月28日)11時までに、メールで、beatexpress@outlook.com(牧潤二)宛に連絡をお願いします。開始15分前までに、Zoomミーティングに参加するためのアドレス等を、メールにてお知らせします。

【2024年4月28日13時~14時30分の遠距離介護支援交流会】
●形式:Zoomミーティング(途中参加・途中退席自由)
●参加の方法:当日(4月28日)12時45分までに、Zoomミーティングのアドレス等をメールでお知らせします。
●当日の概要:Zoomにおいて、医療・介護の最新状況について情報交換ほか、前回(2月)の話題のフォローをいたします。
 後半は話題提供として、3月5日に正式に告示や通知(3月末には関連のQ&A)が出て詳細が明らかになった令和6年度診療報酬改定、3月15日に告示や通知が出て詳細が明らかになった令和6年度介護報酬改定のポイント、厚生労働省が3月29日に公表した令和6年度からの「がん診療連携拠点病院等」(全国で約400)の体制、再度キャンペーンが始まるマイナ保険証、などについてリポートします。

(以上)

遠距離介護支援交流会(2024年2月25日、Zoom)のご案内 牧潤二

2024/02/16 (Fri) 20:54:45

 観一同窓会東京支部の公式クラブである遠距離介護支援交流会の2024年第1回の定例の会合を、予定どおり偶数月の第4日曜日に当たる2月25日(日)13~14時30分に、Zoomミーティングの形で開きます。
 今回も、前回(2023年12月)の話題をフォローしつつ、介護・福祉・医療に関する情報交換(郷里・香川県の状況含む)ができれば、と考えています。
 当日は途中参加・途中退席も自由ですので、時間が取れましたら、ご都合に合わせて、気軽に参加ください。
 また、このZoomミーティングのテーマ(介護、在宅医療等)に関心のある方(原則として同窓会員)がいらっしゃいましたら、どうぞ、案内をしてください。
 なお、ご参加の場合は、当日(2月25日)11時までに、メールで、beatexpress@outlook.com(牧潤二)宛に連絡をお願いします。開始15分前までに、Zoomミーティングに参加するためのアドレス等を、メールにてお知らせします。

【2024年2月25日13時~14時30分の遠距離介護支援交流会】
●形式:Zoomミーティング(途中参加・途中退席自由)
●参加の方法:当日(2月25日)12時45分までに、Zoomミーティングのアドレス等をメールでお知らせします。
●当日の概要:Zoomにおいて、医療・介護の最新状況について情報交換ほか、前回(12月)の話題のフォローをいたします。
 後半は話題提供として、1月22日に社会保障審議会介護給付費分科会の答申が行われた令和6年度介護報酬改定の具体的な内容、2月14日に央社会保険医療協議会(中医協)の答申が行われた令和6年度診療報酬改定の具体的な内容について、リポートします。

(以上)

遠距離介護支援交流会(12月24日、Zoom)のご案内 牧潤二

2023/12/11 (Mon) 22:04:57

 観音寺一高同窓会東京支部の公式クラブである遠距離介護支援交流会の2023年10月の定例会合は『燧』等発送作業のため中止させていただきましたが、12月の定例会合は予定どおり第4日曜日に当たる2023年12月24日(日)13~14時30分に、Zoomミーティングの形で開催します。
 今回も、前回(8月)の話題をフォローしつつ、介護・福祉・医療に関する情報交換(郷里・香川県の状況含む)ができれば、と考えています。
 当日はクリスマス・イブであり、さまざまなことが予定されているかと存じますが、途中参加・途中退席も自由ですので、時間が取れましたら、ご都合に合わせて、気軽に参加ください。
 また、このZoomミーティングのテーマ(介護、在宅医療等)に関心のある方(原則として同窓会員)がいらっしゃいましたら、どうぞ、案内をしてください。
 なお、ご参加の場合は、当日(12月24日)11時までに、、メールで、beatexpress@outlook.com(牧潤二)宛に連絡をお願いします。開始15分前までに、Zoomミーティングに参加するためのアドレス等を、メールにてお知らせします。

【2023年12月24日13時~14時30分の遠距離介護支援交流会】
●形式:Zoomミーティング(途中参加・途中退席自由)
●参加の方法:当日(12月24日)12時45分までに、Zoomミーティングのアドレス等をメールでお知らせします。
●当日の概要:Zoomにおいて、医療・介護の最新状況について情報交換ほか、前回(8月)の話題のフォローをいたします。
 後半は話題提供として、令和6年度診療報酬・介護報酬・障害福祉サービス等報酬のトリプル改定の大きな方向性、令和6年度の制度改正などについて、リポートします。

  (以上)


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.